■本日の勉強
- 夜22:00~23:00:【電験三種・電力「初級」講座・7時間フル動画】2日目ー①~火力発電~【感想】火力発電の仕組を深堀りして学んだ。過熱蒸気のT-Sサイクル、エントロピーサイクルの意味を学んだ。蒸気でタービンを回すときは冷却している訳ではなく、復水器で冷却している。復水器が真空状態で圧力差を産み出すことで蒸気がタービンに当たって発電される。タービンに当たった過熱蒸気は圧力下がると温度も下がっていく。
■本日の3行日記
1.よくなかったこと(うまくいかなかったこと、嫌だったこと)
在宅勤務の仕事がはかどらなかった。 アニメを2時間見てしまった。
2.よかったこと(うまくいったこと、感動したこと、嬉しかったこと)
Googleアドセンスから合格の連絡がきた!
3.明日の目標(関心を引いた些細なことでもOK)
出張先での仕事をきっちり終わらせる。夜の勉強時間を確保する。
コメント